top of page
タイトル-季節のメニュー.png
メインビジュアル-背景.png
ロゴ.png
メインビジュアル-女性.png
メインビジュアル-商品00.png

寒の時季に仕込んで、盛夏の時季に目覚める国産の冷凍みかん。
夏の火照った身体をクールダウンしてくれます。

個数限定販売[自販機専用]

250円

1個(税込)

●冷凍みかん ●おてふき ●ゴミ袋を、各1つずつ特製小箱にセットいたしました。※​冬に仕込みました限定数のみの販売となりますため、売り切れの際はご容赦ください。

メインビジュアル-背景SP.png
ロゴ.png
メインビジュアル-女性.png

寒の時季に仕込んで、盛夏の時季に目覚める国産の冷凍みかん。
夏の火照った身体をクールダウンしてくれます。

個数限定販売[自販機専用]

250円

1個(税込)

●冷凍みかん ●おてふき ●ゴミ袋を、各1つずつ特製小箱にセットいたしました。※​冬に仕込みました限定数のみの販売となりますため、売り切れの際はご容赦ください。

メインビジュアル-商品00.png
井上写真-製造.png

昔ながらの製法で

「寒仕込み 氷結みかん」は、国産のみかんを昔ながらの製法で凍結させた、素材の美味しさを活かした一品です。
(株式会社井上提供)

[ 召しあがり方 ]

自然解凍で氷のベールが溶け、外皮が少し柔らかくなったら食べ頃。
目安は約60分、シャリっとした清涼感をお楽しみください。

召し上がり方.png

みかんをマイナス22℃で凍らせた後、冷たい水にくぐらせ、氷のベールで包み、瑞々しさを閉じ込めました。

「気になる数字」

ロゴ02.png
みかん.png
気になる数字-1955.png
気になる数字-ビタミン.png
気になる数字-凍結.png

1955年(昭和30年)、冷凍みかんは神奈川県小田原市で産声をあげ、全国へと広がっていきました。

加熱処理をしていないので、生のみかんと同等の約50㎎のビタミンCが含まれています。

井上写真-ホーム.png

小田原から全国へ

小田原市発祥の「冷凍みかん」。その始まりは小田原駅のホームでの販売でした。旅やお弁当のお供として人気を博し、さらには「学校給食のデザート」として全国に広がりました。
写真は昭和の頃、駅の売店で冷凍みかんを販売する様子。(株式会社井上提供)

昭和34年頃の小田原駅前

小田原駅昭和34年.png
IMG_0080.JPG
ロゴ03.png

1個(税込)

2025年8月1日発売開始。​
●冷凍みかん ●おてふき ●ゴミ袋
を、各1つずつ特製小箱にセットいたしました。

250円

[ 個数限定販売 ]お求めは自販機で

冬に仕込みました限定数を、ひととせの雪の店舗横に設置した、専用自販機でのみ販売しております。
24時間お買い求めいただけますが、売り切れの際はご容赦ください。

[ 個数限定販売 ]
お求めは自販機で

自販機.png
bottom of page